白和瀬神社

お知らせ

ホーム > お知らせ

庭坂総鎮守 鷲神社 歳旦祭斎行

令和三年一月一日 午前十時三十分 斎行

宮代山王日枝神社 歳旦祭斎行

令和三年一月一日 午前八時三十分 斎行

 

下飯坂 熊野神社 歳旦祭斎行

令和三年一月一日 午前七時 斎行

白和瀬神社 歳旦祭斎行

令和三年一月一日 午前零時 斎行

8月1日(土) 宮代山王 日枝神社 夏越祭斎行(宮代鎮座)

7月31日(金)鷲神社 夏越祭斎行(庭坂)

令和2年7月31日(金)庭坂総鎮守 鷲神社夏越祭を斎行致します。日程は次のようになっております。

午後2時 夏越祭準備 神社総代の皆様により準備をいたします。

午後5時 人形の受付 鷲神社の拝殿前に受付を設けますので各ご家庭でお受けいただきました人形をお納めください。

午後9時 夏越祭神事斎行 宮司が大祓詞を奏上し人形にうつされた罪穢れをお祓いいたします。お祓いをした人形は翌日の早朝に清流に流して全てのお祓いを執り終えます。

※人形は水に溶ける紙ですので環境への影響はほとんどありません。

7月30日(木)白和瀬神社夏越祭(大笹生)

令和2年7月30日(木)午後8時より夏越祭を斎行致します。本年は、新型コロナウィルス感染防止の観点から青年会主催の盆踊りと売店の出店は取りやめといたしました。このことに伴い花火の時間を早め、午後7時30分より打ち上げます。花火を打ち上げることにより、疫病や災難、詰み穢れの全てを祓ってしまいたいと思います。

 

どんと祭斎行

お正月飾りや縁起物などをお焚き上げし、その御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願するお祭りです。

どんと祭の日程は次のようになっております。下記の時刻に合わせてお越し下さい。

斎行日 1月15日(水)

午前 6時30分 宮代山王 日枝神社   境内東側駐車場にて斎行

 

午前 9時00分 大笹生  白和瀬神社  境内 拝殿前にて斎行

 

午前10時00分 庭坂   鷲神社    境内 社殿東側駐車場にて斎行

宮代 日枝神社の夏越祭が8月1日(木)に斎行されます

日枝神社夏越祭の日程は次のようになっております。

◎ 令和元年八月一日(木)

当日の日程

1 大祓人形祈祷受付 午前十時~午後七時 日枝神社拝殿に於いて受付

2 子どもあんどん取り付け  午後五時より

3 夏越祭斎行       午後七時三十分

罪穢れを祓い、元気に過ごせるように 是非御参拝下さい。

庭坂総鎮守 鷲神社夏越祭が7月31日(水)に斎行されます

庭坂総鎮守 鷲神社の夏越祭が下記の日程で斎行されます。

◎ 令和元年七月三十一日(水)

1 人形受付   午後5時

2 花火打ち上げ 午後8時

3 神事(夏越の大祓い)     午後8時30分

 

最近の投稿

月別投稿一覧

お問い合わせcontact

ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください

白和瀬神社
〒960-0251
福島県福島市大笹生字折戸41
社務所

024-559-1020

FAX024-557-6111

受付 9:00~16:00

宮司宅

024-557-6106

御札・御守り・御朱印・御祈願等をお受けに
なられる方は社務所にお越しください。

お問い合わせフォーム